

11月.12月のイベントのご案内
《イベント申込・問い合わせ方法》 ★学心舎公式LINEにご連絡 ★022-711-9950(学心舎・成田)にお電話 ★HPの『お問い合わせフォーム』よりご連絡 イベントは学心舎の生徒問わず、どなたでもご参加いただけます。 12月6日・7日は「親子de学びの日」 6日の子育てセミナーは、 参加費無料、託児サービスあり。 高市早苗総理や村井知事など多くのリーダーを教育した上甲晃先生のお話が聞ける、大変貴重な体験がつまった2日間です。 12月7日は弁護士のお仕事を体験したり、親子cookingや子どもたちが上甲晃先生のお話を聞く時間など体験型の学びの1日です。定員が10組と少ないためお早めにご連絡ください。 ◆ 12月6日(土) 19:00~20:30 「家庭教育の底力」講師:上甲晃 参加費:無料/託児あり *会場変更になりました 定員50名 会場:仙台市民会館 第3会議室 ★申込フォーム https://forms.gle/MrrWEZMBsUis77FGA ◆12月7日(日) 10:00~14:30 「生きる力を育てる3つの学び体験Day」弁護士の


【12/6(土)】高市早苗総理の恩師が語る「家庭教育の底力」上甲晃氏講演会のご案内
【内容】 日本初の女性総理大臣が誕生して大きなニュースになりました。高市早苗総理が政治家として志す際、学んだのが松下政経塾。当時の塾頭だった上甲晃氏とは今でも親交があるそうです。上甲氏は高市総理の魅力は”心の優しさ”と”愛嬌”だと話しています。なぜ今それが必要なのか、家庭教育ではどのように育めばよいのか。きっとヒントがもらえます。 管理職の方々にもおすすめできる講演会です。会社として令和の子育て世代にできるサポートに悩む方も是非聞いていただきたいです。 【要項】 主催:青年塾/体験学校・学心舎 日時:12月6日(土) 19:00~20:30 会場:仙台市青葉区春日町2-1 せんだいメディアテーク7階 スタジオシアター 対象:高校生以上 参加費:1人3000円 申込方法:学心舎HP「お問い合わせフォーム」 学心舎公式LINE 学心舎電話022-711-9950まで 現在募集中


10月.11月のイベントのご案内
《イベント申込・問い合わせ方法》 ★学心舎公式LINEにご連絡 ★022-711-9950(学心舎・成田)にお電話 ★HPの『お問い合わせフォーム』よりご連絡 イベントは学心舎の生徒問わず、どなたでもご参加いただけます。 ① 10月こども論語塾(第138回) おはなし先生:「算数が好きでたまらない」 米津冴晃先生 こども論語他。 【要項】 日時:10月26日(日) 7:30~9:00 参加:無料 【同時募集】9:00~10:00 こども論語塾のあと親子で朝食づくりをします。 ご希望の方は事前予約をお願いします。1食150円 申込締切 10月24日 ② 理科実験教室がリニューアルします 学心舎の理科実験教室が復活します! 大学の研究室をモデルにした「仮説→実験→考察」で「なぜ?」を解き明かし、科学の本質に迫ります。楽しい体験を学びへ昇華させ、考える力と伝える力を育みます。子どもの好奇心を最大限に尊重し、自ら探究する姿勢を育むことで、未来の“科学脳”をつくる特別な学びの場です。 【要項】 テーマ:「空気の実験 空気って重さがあるの



























.png)













.png)














