top of page
gakushinshahp

10月、11月のイベントのご案内

① 10月のこども論語塾(第126回)

「最先端の研究所で必要とされる資質とは?まだ間に合う!!今からの勉強法」

【内容】

山形県鶴岡市にある慶應義塾大学の最先端生命科学研究所を訪問してきました!! 代表理事の富田勝名誉教授から聞いた「イノベーターになるための勉強法」を皆さんにお伝えします。

*予定していたこども偉人伝「濱口梧陵」は延期となります。


【要項】

日時:10月27日(日)7:30~9:00 

参加:無料 / 朝食作り参加は150円

会場:学心舎

定員:35名

最近は多くの方の申し込みがあり、会場の都合上、お断りすることもあります。参加希望の方はお早めにお声がけください。

予約受付中


農場体験『親子で大根掘り』

【内容】

大根の収穫体験をした後にアリエッティの森での自然遊びを体験します。山遊び、川遊び、ドラム缶風呂、流しそうめん、まき割り、木こり体験など日頃経験できない遊びを楽しみます。

【要項】

日時:2024年 11月10日(日)

時間:10時~15時

定員:2組

参加:1家族5,000円    保険代1人500円

会場:アリエッティの森(大崎市岩出山) 

   *仙台市内から車で約1時間

予約受付中


全国大会出場教室でロボット製作の体験

【内容】「論理的思考力を身に着ける」教育として注目を浴びるロボット製作。自分の手で作って、動かして、改造することで創造性を高めることができます。今年も全国大会出場を果たした学心舎のロボット教室で楽しさを体験しましょう。

【要項】

日時:10月~11月 1回90分

会場:上杉教室 学心舎/ 向山教室 向山コミュニティセンター

参加:無料 

申し込み方法

①URLからご希望の日程を選んで申し込みをお願いします。

②こちらから体験会の予約確認のメールをお送りします。

予約受付中

 

 

11月のこども論語塾(第127回)

お話先生「目標をロジカルに決めると楽になる!!」

東北大学工学部機械知能航空工学科 安城春華さん 

【内容】

こども論語

【要項】

日時:11月24日(日) 7:30~9:00 

参加:無料 / 朝食作り参加は150円

会場:学心舎

定員:35名

予約受付中


大人の教養「終身教授録 読書会」

【内容】

国民教育の父と呼ばれた森信三先生の著書「終身教授録」をテキストにして生き方や子育てについて考えましょう。

【要項】

日時10月 10:15~11:45  *日にち調整中。お問合せください。

参加:無料 

会場:学心舎

予約受付中




Comments


bottom of page